2012年秋に駿河区聖一色から店舗を移転いたしました(駿河区国吉田4丁目16-1 サニーハイツ落合104号)。
旧店舗からはほとんど離れていませんので、ご安心ください。
i タウンページの地図で位置をご確認いただけます。縮尺を3とおり選ぶことができて便利です。
ごめんなさい(Sorry)。
このサイトは原則として(This
site)、日本語で記述されています(Japanese
only)。


since 1998.10(Webページ公開
2003.12〜)


Webページの最終更新日は2015.01.10です。
最近の大きな変更カ所は・・・
Informationの水草水槽セットの詳細ページに二酸化炭素添加システムの図を増やしました(2005.8.14)。
水草リストを更新しました(2005.11.18)。
世界水草レイアウトコンテスト2005の出品作をアップロードしました(2006.2.6)。
店長のライフワークと趣味、年中行事の紹介に写真を追加しました(2007.4.25)。
Informationの記事を久しぶりに更新しました(2008.3.4)。
今日の話題(ブログ)が毎日更新から随時更新に変わりました。
目 次
ごあいさつ
ブログ随時更新中! 今日の話題(アクアの達人 Daily Topics)
〜2006年1月31日
2006年2月1日〜
時々更新! Information(お知らせ)
水草レイアウト_ギャラリーをご覧ください
世界水草レイアウトコンテストに出品しました
店長杉浦作のレイアウトがガーデニングの雑誌に掲載されました
低農薬・無農薬の水草を販売しています
「アクア・ジャーナル」のバックナンバーを積極的におすすめしています
当店までの道案内・所在地・連絡先
取り扱い商品の在庫状況等をお問い合わせいただく方法
おまけです。店長のライフワークと趣味、年中行事をご紹介します
おわりに
キーワード
: ADA特約店,ネイチャーアクアリウム,水草レイアウト,水中ガーデニング,
インテリア・アクアリウム,低農薬・無農薬 ,小型熱帯魚 ,水槽写真
◆ごあいさつ◆
ようこそ、“アクアの達人”のWebページへ。あなたは
番目のお客様です。
“アクアの達人”は静岡(静岡市駿河区)に店を構える、水草レイアウトと小型熱帯魚のプロショップです。
日本全国の“水草レイアウト”を愛好する皆さまに、
ADAの提唱する“ネイチャーアクアリウム”
をこころざす皆さまに、“水中ガーデニング”に興味のある皆さまに、
当店のことを少しでも知っていただこうと、このWebページをお届けしています。
これまではADHさんのご好意に甘えて、 ADHさんのWebページ の中で私どもを紹介していただいていました。
←目次に戻る
◆水草レイアウト_ギャラリーをご覧ください◆
ここでは、私どもがこれまでに作成してきた水草レイアウト(ネイチャーアクアリウム)を、いくつかお目にかけようと思います。
→ギャラリーに入る( 上の撮影風景の画像をクリックしても入れます)
←目次に戻る
◆世界水草レイアウトコンテストに出品しました◆
ADAが主催する“世界水草レイアウトコンテスト”に第1回から毎年、出品しています。
当店のお客様の出品も年々、増えてきています。
→2004年の結果を画像つきでご覧ください。
→2005年の結果を新たにアップロードしました。

なお、当店ではADA製品の「カタログ」を通年、在庫しています。
あたりまえのことですが、当店でADA製品を購入してくださることを大いに期待しつつ、メーカーの指示どおり無料でさしあげています。メーカーにて品切れの場合はご容赦ください。
←目次に戻る
◆低農薬・無農薬の水草を販売しています◆
※ 残念ながら無農薬の水草は、仕入先のファームの都合で入手できなくなりました。
低農薬の水草と当店で育生した水草が中心となります。
当店が販売している水草は、ネイチャーアクアリウムでの使用頻度の高いものが中心です。

2005年2月現在の様子
しかもそのほとんどが、国内のファームで低農薬あるいは無農薬で栽培されたものです。国内ではあまり生産されていない水草については輸入品を仕入れますが、その場合は何日もかけて農薬を洗い流すようにしています(そのため輸入品に関しては在庫があまり確保できないでいるのが実情です)。

低農薬や無農薬で栽培された水草の魅力は、なんと言っても、海外からの輸入水草のように殺虫剤などの薬剤が多量に付着している心配がないので(注1)、つぎのようなケースで安心して植栽していただくことができる点にあります。
(1) すでに水草のレイアウトをスタートしていて、ろ過槽も生物的ろ過が働くようになっている水槽に、新たに水草を追加したい場合。
|
(2) 完成した水草レイアウト水槽を、底床や飼育水それからろ過槽も現状維持のままで、リメイクしたい場合。
|
(3) 殺虫剤に弱いヤマトヌマエビなどの淡水エビ類の飼育水槽に、水草を植え込みたい場合。
|
(注1)
私どもも実際に体験したことですが、水草に付着する殺虫剤などの薬剤は、ヤマトヌマエビなどの淡水エビ類の健康を害したり、ろ過バクテリアの働きを悪くするなどの悪影響をおよぼします。
当店のヤマトヌマエビの場合、急に動きが鈍くなってどこか1カ所に集まってじっとしてしまったり、中には死んでしまうものも出たりしました。
その結果、コケ(藻類)がとても生えやすくなったり、水面に厚く油膜が発生するなどといったことが起こって、たいへん困りました。しかも、こうした症状があられてしまってからでは、あわてて換水の量を増やしたり回数を多くしたり、アクアコンディショナーやろ過バクテリアのたぐいを投入してみても、
状況が改善するまでに数カ月を要したこともありました。
◆低農薬の水草に興味をお持ちいただいたお客様へ◆
ぜひとも当店に足を運んでいただいて、
実際に販売水槽をご覧いただきたいと思います。
ヤマトヌマエビが元気にコケ取りをする姿が水草の販売水槽の中でも見られます。
←目次に戻る
◆当店までの道案内・所在地・連絡先◆
当店までの道のりをご案内いたします。案内図をよくご覧いただき、ぜひともご来店くださいますよう、お願い申しあげます。
案内図でもお分かりにならない場合には、道すがらお電話をいただければ、詳しく道順をお教えすることもいたします。
県立草薙総合運動場の大きな無料駐車場(正門の側)から出て、東に少し歩いた所に当店があります。
また、2〜3台分のスペースですが、店のすぐ前に車を置くこともできるようになりました。
ただし、向かって左隣の美容室の駐車場をご利用いただくことはできません。
くれぐれもご注意ください。
i タウンページの地図をご覧いただけます。縮尺を3とおり選ぶことができて便利です。
〒422−8004 静岡県静岡市駿河区国吉田4丁目16-1 104号
(サニーハイツ落合の1階テナントです)
Tel&Fax 054−265−4401
eメール a-tatsujin_email@mbn.nifty.com
営業時間 午前11:00〜午後8:00 (火曜定休)
←目次に戻る
◆取り扱い商品の問い合わせ方法◆
“アクアの達人”ではいわゆるインターネット販売を行っていませんので、
当Webページ内に“買い物かご”や“レジ”等の設置はありません。
当店が取り扱う商品に関する在庫状況等のお問い合わせは、以下の方法でお受けしています。
遠慮なくどうぞ。
まずは、当店の営業時間内(午前11時〜午後8時)に電話 054−265−4401 をおかけいただくのが、
いちばん手っ取り早いと思います。
eメール a-tatsujin_email@mbn.nifty.com もお受けしています。
またご希望があれば、
お買い上げいただいた商品を、お近くなら私どもが直接配達にうかがったり、
配達を承れない場合でも運送会社等を利用してご自宅までお届けすることが可能です。
手数料、送料等かかる費用につきましてはお気軽にお問い合わせください。
←目次に戻る
◆おわりに◆
当店のWebページ、いかがでしたでしょうか?
いくらかでも“アクアの達人”のようすがお分かりいただけたでしょうか?
これからも少しずつ内容を充実させていきたいと思います。
最後まで見ていただいて、ありがとうございました。
←目次に戻る
|